
皆さんこんにちは。
俺、マサラタウンのサトシ!…じゃなくてイースター島のモアイだぞう。
先日の土日、12月13日と14日はコミュニティデイ。
モアイも色違いを探して奮闘したので、今日はその様子をお伝えするぞ。
まずは、4コマをどうぞ。

コミュニティ・デイの醍醐味といえば色違い。
今回は2019年総集編ということで、モアイも気合を入れて色違いを探していた。
そして出会ったのが…色違いのキモリ!
キモリの色違いってカッコいいね!!
緑色は光沢のある深い色になり、そして何と言っても尻尾が赤いのが良い!
色違いにもいろんな色違いがあるけど、モアイ的にこれはナイスな色違い。
そして、限定技の「ハードプラント」を覚えさせるべく、震える手で進化ボタンを押すモアイ。
キモリの進化先はジュプトル。
初めて目にする色違いのジュプトルは…
カッコいい!!
基本的にキモリと同じような色の変化。
やっぱり、頭や腕についている葉っぱが赤くなっているところが素晴らしい。
勢いに乗って、一気にジュカインまで進化させるモアイ。
この感じで行ったら、ジュカインも相当カッコいいはずだぞ…!!
・・・ジュカインは尻尾赤くならないんだ。
いや、悪くないけど、なんか微妙にキモリ・ジュプトルから色の感じ変わったよね。
背中のタネが赤いのは良いけど、手についてる葉っぱとか尻尾とかも赤くなったら最高だったのに。
なんか、緑色も少し淡い緑になってるし。
色違いってさ、進化するとまた雰囲気変わるよね。
進化前だと良い色違いも、進化後に微妙になったりとか。
あ、ジュカインは別に悪くはないよ。
ただモアイが勝手に「真っ赤な尻尾のジュカインさん」を期待してしまっただけ。
でも、どちらかというとキモリは進化前の方が好みだな。
運良く2匹GETできたので、1匹はキモリのまま残しておこうっと。

皆さんのお気に入りの色違いポケモンは何ですか?
モアイは当分キモリ推しでいきまーす。
みんなも色違いのキモリ、GETだぜ!
[itemlink post_id="696"] [itemlink post_id="697"]